3児の母、mimiママです。
子どものころ長年アトピーに悩まされ、高校生からは飲食店のアルバイトでのアルコール消毒や合成洗剤による手荒れに悩まされてきました。
石油から作られた日用品や化粧品、添加物・農薬まみれの食品について知り、普段から使うもの、食べるものの安全性を見極める大切さに気付きました。
体の中から健康になる実感し、同じようにアトピーや皮膚トラブルなどで悩んでいる人の参考になると嬉しく思っています。
投資セミナー
初心者向けの投資セミナーを受けてきました。
厚生労働省の発表している40年後の人口推移の予想の表を見せていただきました。
2024年現在の出生率は1.20。東京では0.99!
2065年には出生率1.44の予想でしたが、どうなるでしょうか。。
私が一人目を産んだ時が11年前。
やっぱりその時と比べても、どんどん子育てしにくい環境になっていますよね。
これから高齢者の人数は変わらないのに、子供、若い人が減っていく。
本当に難しい問題ですが、自分のこれからの生活、子供たちの将来のためにも、お金を増やしていきたいと思うようになりました。
投資は全くの初心者ですが、これから勉強していくために、セミナーで学んだことをここでアウトプットしていきます。
お金を増やす方法
貯蓄
リスクが少ないが、リターンも少ない。
必要な時にすぐに手元に出すことが出来る。
投資
株などで資金を育てて増やす。
貯蓄に比べるとリスクはあるが、リターンが増える。
お金が必要になったときにすぐには手元に戻せない。
投機
FXや仮想通貨など、儲けるタイミングを狙うもの。
投資よりもリスクは高い。
ギャンブル
競馬やパチンコなど。
運や偶然に賭けるもの。リスクが高い。
宝くじもギャンブル。
投資に向かない人
投資は人気投票と同じで、人気なものが上がっていき、そうでないものは下がっていく。
人の意見を聞いたり、周りがやっているから、周りに言われたからで投資をすると、失敗するそう。
自分で勉強して、自分で決めることが大切。
人に流されやすい人、日本人には多いと思いますが、投資のこと、お金のこと、しっかり勉強して自分を一番信用して挑戦するのがいいんだなと思いました。
リスクを分散する
投資には少なからずリスクがつきものです。
そのため、分散投資をするのが大切。
一つに投資するのではなく、複数分けて投資する。
日本の株だけでなく、世界の国、世界の企業を見る。
1回だけでなく、毎月少しずつなど、時間も分散して投資する。
生活設計資金
残すお金
・葬式費用・相続税・借金・寄付・家族
備えるお金
・入院費用・介護費用・住宅修理・マイカー・その他不安に対処するお金
遣うお金
金融財産ー残すお金ー備えるお金=遣うお金
・生活費・余暇資金・弔慰費用・勤労資金
お金とは幸せになるための道具
正直記事を書いていても、よくわかっていない自分がいました。
とりあえず学んだことを書いてみただけになってしまいましたが、まず自分の生活設計資金について考えたり、投資について勉強を始めてみたいと思います。
そして、今の子供たちは現金を使わない子が増えているので、お釣りの計算が出来なかったり、お金の価値観が身につかないようです。
大人でもキャッシュレスでお金を使うと、いくら使ったのか、あまり考えずに使ってしまったりしまいますよね。
まずは何にいくら使ったのか、把握することが大切なので、家計簿を付けることは、すごく大事なことになります。
お金についてしっかり学んで、お金と向き合っていくことが大事なんだと感じました。
そして、お金とは幸せになるための道具。
幸せになるために、しっかりお金を増やしていこうと思います。
コメント